マンションの給水方式について

query_builder 2024/11/01
29

マンションの給水方式は、建物の大きさや高さによって異なります。
給水方式には、大きく分けて2通りあることをご存じでしょうか。
今回は、マンションの給水方式についてご紹介します。
▼マンションの給水方式
■直結式給水
受水槽を使わず、水道の配水管の水圧を利用して、衛生的な水を供給できるのが特徴です。
直結式給水には、小規模なマンションに限られる直結給水方式と、中高層マンションが対象の直結増圧方式があります。
このうち直結給水方式は、道路の中にある水道本管からの圧力により、直接新鮮な水が供給されます。
また直結増圧方式は、水道管の水圧に圧を加えることで、水道本管から直接供給される方式です。
どちらの方式も受水槽や高置水槽などが不要なため、清掃や点検などの手間がかかりません。
■受水槽式給水
受水槽式給水は、一度貯水槽タンクに貯水し、それぞれの家庭に給水する方式です。
給水方式には、高置水槽方式やポンプ直送方式・圧力タンク方式などがあります。
このうち、停電が生じた場合でも給水できるのが、高置水槽方式です。
揚水ポンプは停止しますが、高置水槽に残っていた水は重力で給水できるので、水を確保できます。
一方、ポンプ直送方式と圧力タンク方式は停電でポンプが止まり、貯水槽から水を引き出せなくなるため給水はできません。
またいずれも、定期的な貯水槽の清掃や点検など、維持管理が必要になります。
▼まとめ
マンションの給水方式には大きく分けて、直結式給水と受水槽式給水の2通りです。
いずれの方式にもメリットやデメリットがあるため、地域の特性や建物の規模などによって適したものが選択されています。
『有限会社渋谷商事』では、清瀬市でゴミ収集を行う清掃トラックのドライバーを募集しています。
地域密着型の当社で、一緒に環境美化に取り組みませんか。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE